ご注文ありがとうございます

・お召し上がり前にスープ・牛小腸を自然解凍してください。
・牛小腸(もつ)は下処理をしてますが気になる方は軽く水洗いしてください。
・もつ鍋に入れる野菜等(豆腐、エノキなどお好みで)をご用意ください。
■■ 野菜の分量目安です ■■

●キャベツ(市販のMサイズ1玉で1.2kg程度です)
1人前 150g
2人前 300g
3人前 450g
4人前 600g

●もやし
1人前 30g
2人前 60g
3人前 90g
4人前 120g

●ごぼう
1人前 25g
2人前 50g
3人前 75g
4人前 100g

●ニラ
1人前 25g
2人前 50g
3人前 75g
4人前 100g
■ 野菜が準備できましたら ■

①
●白味噌の場合●
白味噌スープを鍋にいれ火にかけます。
凍ったままの場合は弱火でゆっくりと温めてください。
●しょうゆの場合●
しょうゆのボトル1本に対して水4の比率です。
容器は 2~3人前 360ml 1~2人前 180ml です。

②
湯気が出てきたらもつとにんにくを入れます。
もつが凍ったままの場合は弱火でゆっくりと温めてください。
にんにくはカップ容器に入っています。
ご家庭で用意された分もお好みでご調整ください。

③
もつに火が通ったら用意した野菜をいれます。
野菜の順番は火の通りにくいものからいれてください。

④
煮立ってきたら金ゴマ、鷹の爪をかけて出来上がりです。薬味はお好みで量を調整ください。
※※※
最後にちゃんぽん麵、雑炊と両方召し上がる場合は残りのスープの量を調整しながらお召し上がりください。

⑤
なべの〆にちゃんぽん麺を入れてください。
お子様がいる場合は最初から入れても大丈夫です。
長時間煮込みますとスープが濃くなってしまいますのでお気をつけください。

⑥
ご飯と卵で雑炊もできます。
※※※
スープを調整し残しておかないと雑炊はできません。量を調整しながらお召し上がりください。